rdump の説明

 

ファイルを読み込んでそのテキストデータと各バイトのASCIIコードを表示するプログラムです。
上段に32バイト分のテキストデータ(制御機能は . で置き換えて表示します。

中断に16進数で表示行の番地
下段に32バイト分の16進ASCIIコードを表示します。

通常の dump list とはちょっと変わった表示になってます。
書式 rdump ファイル名

注意事項: 文字コードがShift-JISのファイルを対象とした場合、テキストデータ
      には漢字が表示されずにピリオドに変換されて表示されます。
      この rdump では、文字コードが UTF8 の場合にテキストデータに漢字が
      表示されます。

具体例

テキストファイル "test.txt" の中身に入っているものが

  私は日本人です。
あなたはアメリカ人です。

というファイルを、rdump で表示させてみます。

となり、UTF8の漢字も行区切りに引っかからない限り表示されます。

戻る